2023.03.14
研修事業
R5.1.31(火)設置者研修会が開催されました
最初にご来賓として、群馬県私学・子育て支援課長 廣田暢実様よりご挨拶を賜りました。また、国会会期中のお忙しい中、自由民主党政務調査会副会長 専修学校等振興議員連盟事務局次長 参議院議員 赤池誠章様にも会場に駆けつけていただき、ご挨拶を頂戴いたしました。
研修会では、群馬県私学・子育て支援課 補佐(私学振興係長) 堀口佳奈子様より群馬県の行政施策報告及び事務指導をいただき、全国専修学校各種学校総連合会 参与 菊田薫様からは専修学校及び各種学校に関する最新の情勢について、制度改革の動向や就学支援制度の見直し概要を資料を交えた説明を頂戴し、参加者全員が理解を深めました。
また今年度は教育交流会の代わりといたしまして、落語家の古今亭駒子師匠より落語を一席ご披露いただきました。演目は【崇徳院(すとくいん)】という古典落語の一つで、崇得天皇が詠んだ歌を題材に町人の恋模様を描いた滑稽噺でした。駒子師匠の身振り手振りもとても楽しく、例年とは趣が異なる新春らしい貴重な体験でした。

群馬県私学・子育て支援課 廣田課長 ご挨拶の様子

群馬県私学・子育て支援課 堀口補佐 群馬県の行政施策報告及び事務指導の様子

国会会期中のお忙しい中、赤池参議院議員が駆けつけてくださいました!

古今亭駒子師匠の落語披露の様子。落語披露の前に、駒子師匠の話術で少し緊張していた参加者の心と体をほぐしてくださいました。

会場の空気も温まり、いよいよ落語がスタート。駒子師匠の雰囲気がガラッと変わり、その話術に皆さん引き込まれてゆきました。これぞプロのなせる業です。